tel
banner

お知らせ

2025.02.25

スマホ首で肩こり・頭痛に?原因と整体ケアを解説

その体の不調、もしかして首が原因かも?

「肩こりがつらい…」「最近、頭が重く感じる…」
そんな不調を感じている方は多いのではないでしょうか。

原因が分からず、マッサージを受けても一時的なスッキリ感しか得られない。

そんな方に、ぜひ知っていただきたいのが スマホ首(ストレートネック) です。

このブログでは、整体の視点から、スマホ首が体に与える影響と、その改善法を解説します。

スマホ首(ストレートネック)とは?

本来、首の骨(頚椎)はゆるやかなカーブを描いていて、頭の重さをうまく分散して支えています。
ところが、スマホやパソコンを見る時間が長くなると、 頭が前に出た姿勢 がクセになり、このカーブが失われていきます。

首がまっすぐになると、頭の重さ(大人で約5〜6kg!)を支えるために、肩や背中、腰にまで負担がかかってしまうのです。

なぜスマホ首になるの?

1. 長時間のスマホ・パソコン作業

スマホをのぞき込む姿勢や、前かがみのパソコン操作が続くと、首が前に突き出した状態が固定されてしまいます。

2. 姿勢のくせ

猫背や、肩が前に出ている「巻き肩」も原因のひとつです。
体の土台である骨盤が傾くことで、背骨や首にもゆがみが起きやすくなります。

3. 合わない寝具

枕の高さや硬さが合っていないと、首に負担がかかり、寝ている間にさらに状態が悪化することもあります。

スマホ首が引き起こす体の不調

① 肩こり・首こり

首の筋肉がずっと緊張している状態が続くため、ガチガチに固まり、痛みや重だるさを感じます。
肩や背中まで広がることもあります。

② 頭痛・目の疲れ

首周辺の血流が悪くなることで、頭に十分な酸素が届かず、 重たい頭痛や目の奥の疲れ を感じやすくなります。

③ 顎の違和感や食いしばり

無意識のうちに、歯をグッと噛みしめてしまう人も多くいます。
これは、首が前に出た状態が長く続くと、 首の前の筋肉が緊張して顎のバランスが崩れる ためです。

④ めまい・吐き気

首のゆがみがひどくなると、 自律神経 に影響を与え、体の調子全体を崩す原因になります。
「病院では異常なし」と言われた不調の正体が、実は首だった…ということも少なくありません。

⑤ 呼吸が浅くなる

背中が丸まり、胸が縮こまることで、 深い呼吸ができなくなり、疲れやすさやイライラにもつながってしまいます。

⑥ 腰や膝の痛み

首の歪みは、背骨全体に影響を与え、最終的には 腰や膝にまで負担が連鎖 していきます。

スマホ首は「全身のバランス」の問題

首だけをケアしても、根本的な改善にはつながりません。
体はすべてつながっており、首が前に出ると、以下のような連鎖が起きます。

  • 肩が内側に入り(巻き肩)

  • 背中が丸まり(猫背)

  • 骨盤が後ろに倒れ(反り腰や受け腰)

  • 股関節・膝関節への負担が増す

  • 頭蓋骨にもゆがみが生じる(自律神経の乱れ)

つまり、 スマホ首は首だけの問題ではなく、全身に影響を与える「姿勢の連鎖」 なのです。

深もみ整体サロンだからできる、根本ケア

当サロンでは、表面的なマッサージではなく、体の根本から整える施術 を行っています。

✔︎ 頭から足先までのバランス調整

ゆがんだ姿勢を整えることで、自然と首の負担も減っていきます。

✔︎ 呼吸しやすい体づくり

深く呼吸ができる姿勢を作ることで、自律神経も整いやすくなります。

✔︎ 食いしばりや顎の違和感の軽減

首・肩・顎の筋肉を緩め、顔まわりの緊張をゆるめます。

 

今回は、よく聞く『【ストレートネック】により体はどんな状態が引き起こされてしまっているのか』お話ししました。

ただ、首にアーチがなくなり真っすぐになってしまっただけではありません。

体は全身の筋肉や骨、関節によって支え合ってバランスをとっています。

それが崩れてしまうと、思いもよらない不調が関連して出てきてしまいます。

日ごろのちょっとした動きに気を配ることにより、改善してきます。

 

マッサージや筋トレなどの体のメンテナンスだけでは、不調は取れません。

普段の何気ない動きの癖から少しづつ改善する事が、『治る』(痛みが戻らない)事に繋がる一歩です。

毎日の嫌~な思いをする「痛み」「怠さ」を解消する気づきになれたらと、思って今回このお話しをテーマにしました。

ぜひ、気付きや参考の一つになって頂ければ嬉しいです。

でできる予防法

施術だけでなく、日々の過ごし方もとても大切です。
スマホ首を悪化させないために、次のことを意識してみてください。

  • スマホを見るときは「顔の正面」で持つ

  • 長時間のデスクワーク中は1時間に1回立ち上がる

  • 寝るときは、首の自然なカーブを保てる枕 を使う

  • 姿勢を意識し、肩の力を抜いて深呼吸する

「ちょっと気をつける」だけでも、体は確実に変わっていきます。

まとめ:首の違和感は、早めのケアが大切です

スマホ首は、多くの方が気づかないうちに進行している「現代病」とも言える状態です。
放っておくと、肩こりや頭痛だけでなく、体のあちこちに不調が広がっていく可能性もあります。

「なんとなく体がしんどい…」
その不調、もしかすると首のゆがみが原因かもしれません。

違和感を感じたら、早めに整体でメンテナンスを受けてみてくださいね。

【深もみ整体】体験コースのご案内

名古屋市・栄駅・久屋大通駅より徒歩1分の【深もみ整体サロン柚花】では、
初めての方にも安心して受けていただける体験コースをご用意しています。

お体の不調でお悩みの際は、整体でメンテナンスいかがですか?

体験コースメニュー

90分 スタンダードコース
全身をやさしく整えるベーシックな施術
通常14,000円 → 初回 10,300円

120分 スペシャルコース
首肩・腰まわりの深いこりや疲労感がある方におすすめ
通常18,700円 → 初回 13,860円

※初回体験コースは、90分と・120分の2つご案内しています。

どちらのコースも、「優しい圧」でじんわり深くほぐしていく施術です。
痛みが少なく、リラックスしながら受けていただけます。

お悩みの際は、ぜひ当サロンへお気軽にご連絡ください。

アクセス・ご予約について

【店舗名】深もみサロン柚花(ゆずか)
【住所】愛知県名古屋市中区錦3丁目6−17
チサンマンション栄セントラルパーク 504号室
【最寄り駅】地下鉄「栄駅」「久屋大通駅」徒歩1分(8A出口すぐ)
【営業時間】11:00〜21:00(最終受付 19:00)
【定休日】火曜日

【ご予約方法】

▼WEB予約(24時間受付OK)
https://www.peakmanager.com/online/index/p9i2m8

▼お電話でもどうぞ
052-990-4398

【お支払い方法】

現金・クレジットカード・PayPay 対応

Web予約はこちら 052-990-4398 受付時間 11:00〜19:00(火曜定休)