朝起きたとき・立ち上がり時の腰痛がつらい…その原因と整体の効果
「朝、立ち上がると腰が痛い…」その原因、ご存じですか?
朝ベッドから起き上がろうとしたとき、椅子から立ち上がったとき、
「イタタ…」と腰がズキッと痛むことはありませんか?
こうした“初動時の腰の痛み(初めの動き)”で起こる腰の痛みは、実は多くの方が悩んでいます。
放っておくと、腰の痛みがどんどんひどくなり、
立ったり歩いたりするのもつらくなることがあります。
「運動不足だから仕方ない…」
「年齢のせいかも…」
そんなふうに思っていませんか?
でも大丈夫です。
腰の痛みにはちゃんとした“理由”があって、その原因を正しく知れば、改善することができるんです。
腰が痛いのに、原因は“腰じゃない”?
「腰が痛いから、腰をマッサージすればいい」
そう思ってしまいがちですが、実は腰の痛みの原因は“お腹まわりの筋肉”にあることも多いです。
特に関係しているのが、「腹斜筋(ふくしゃきん)」というウエストの横にある筋肉です。
この筋肉が硬くなることで、背中や腰の筋肉を引っ張ってしまい、
立ち上がったときなどの動き始めに痛みを感じやすくなります。
座りっぱなしが、腰痛をひどくする
長い時間イスに座っていると、お腹まわりの筋肉がどんどんかたくなります。
このかたくなった筋肉が、背中や腰の筋肉に負担をかけてしまうんです。
さらに、筋肉が骨にくっついている部分(サロンで筋肉の“キワ”とお話ししている部分です)は特にかたくなりやすいので、
この部分をしっかりゆるめてあげることが、腰痛改善のポイントになります。
※お腹の筋肉は、背中側の筋肉と「胸腰筋膜(きょうようきんまく)」という膜組織でつながっています。
長時間座って同じ姿勢をとっていると、腹斜筋がどんどん硬くなります。
この硬くなった筋肉が、背中側の筋肉を引っ張り、腰に負担をかけてしまっています。
腹部の筋肉が硬くなることで、背骨を支える「脊柱起立筋」や腰の関節にもストレスがかかり、痛みや違和感を感じやすくなるのです。
腰痛の改善には「お腹まわりをほぐす」ことがカギ!
痛みのある部分をもむよりも、
原因となっている筋肉を正しくほぐすことが大切です。
そこでおすすめなのが、「腹部ほぐし(腸ほぐし)」です。
お腹まわりの筋肉をゆるめることで、
腰への引っぱりがなくなり、体がスムーズに動くようになります。
さらに、お腹の深い部分(腹横筋:インナーマッスル)をほぐすことで、
体のバランスも整いやすくなり、腰だけでなく肩や背中も楽になる方が多いんです。
筋肉は「骨との付着部」が特に硬くなる
筋肉が硬くなるのは、単に運動不足や疲労の蓄積だけが原因ではありません。
実は、筋肉が骨にくっついている「起始部・停止部」と呼ばれる部分が最も硬くなりやすいのです。
ここをしっかりほぐしてあげることで、筋肉の柔軟性が一気に回復し、身体の可動域が広がるのです。
※深もみ整体でよく「施術が始まった最初の方は、刺激が強めに感じた」とお客様よりお話しされる事があります。
これは、優しく触れる浸透圧の施術であっても、筋肉が一番負担のかかっている「骨との付着部分」に圧が届いて響いている状態です。
ほぐれていけば、刺激は直ぐに「痛気持ち良い刺激に変わります。」が、無理して痛いのを我慢する必要はないので、圧の調整は可能なので、遠慮なく施術中もお声かけください。
深もみで芯から緩めると、体幹が安定する
表面だけを軽くほぐすだけでは不十分です。
深層筋に届く「深もみ整体」や、腹部を中心とした「腸ほぐし」によって、芯から筋肉を緩めていくことで、体幹の安定感が生まれ、腰への負担も大幅に軽減されます。
実際、腹部をほぐした直後から「腰が軽くなった!」と実感される方も多くいらっしゃいます。
※【深もみ整体】の中で、「腸ほぐし」も組み込まれています。
お客様のその日の状態に応じてカスタマイズして施術しております。
オプションメニュメニューぐし」は、『深もみ整体中にやってもらった「腸ほぐし」が気持ち良かったらから今日はお腹を確り長めにやってほしい』と、多くのお声を頂いたため“深もみ整体”とは別でオプションとして増えました。
整体の中に含まれる施術時間で問題なければ、オプションはつけなくて問題ないです。
よくある間違った腰痛対策
-
腰を揉む
-
湿布を貼る
-
コルセットで固定する
これらは一時的に痛みを緩和するだけで、原因そのものは放置されたままです。
特に“立ち上がり”や“寝起き”といった初動時の痛みは、腹部の筋肉の緊張が大きく関わっているため、「前側の筋肉」にアプローチしなければ意味がありません。
自分でできる、簡単なセルフケア
毎日の習慣に取り入れられる、簡単なケアをご紹介します。
1. ねじりストレッチ(1分)
-
椅子にまっすぐ座ります
-
両手を胸の前でクロスします
-
ゆっくり左右にひねります(各10秒ずつ、2〜3回)
→ ウエストの横の筋肉(腹斜筋)がほぐれやすくなります。
2. ゆっくり腹式呼吸(1分)
-
鼻から大きく息を吸って、お腹をふくらませます
-
口からゆっくり吐きながら、お腹をへこませます
-
これを5回ほど繰り返します
→ 深呼吸でお腹の緊張がゆるみ、リラックス効果も◎
リラックスと内臓に刺激が入るのでおすすめです!
3. おへそまわりの優しいマッサージ
-
指先で、おへそを中心に時計回りにゆっくりなでるように触ります
-
痛くない範囲でやさしく、ゆっくりと
-
1日1回、2分ほど行うのが理想
→ 腸の動きが良くなり、お腹も軽くなります。
「深もみサロン柚花」ではこんな施術をしています
当サロンでは、腰がつらい方に向けて、お腹まわりから腰をゆるめる施術も行っています。
🌿メニュー例
-
深もみ整体スタンダードコース(90分)
全身の筋肉を深くゆるめて、体のバランスを整えます。 -
腸ほぐし+深もみ整体整体スタンダードコース(120分)
お腹の筋肉をやさしくゆるめ、腰への負担を軽くします。便秘や冷えが気になる方にも◎ -
初回限定深もみ整体体験コース(90分)
初めての方も安心してお試しいただけるコースです。
【まとめ】腰痛は、がまんしないで改善できます
-
朝起きたときや立ち上がり時の腰痛は、「腹斜筋」が関係していることが多い
-
腰だけでなく、お腹まわりの筋肉もゆるめることで改善できる
-
自分でできるストレッチや呼吸も効果的
-
整体の力を借りることで、もっと楽に動ける体に変えていける
「もう歳だから仕方ない」なんて思わなくても大丈夫です。
体は、正しいケアをすれば変わっていきます。
▶ サロン情報
深もみサロン柚花(ゆずか)
深層整体専門サロンです。
完全予約制/ひとりサロン/で、ゆったり施術が受けられます。
▶ アクセス
-
所在地:愛知県名古屋市中区錦3丁目6−17
チサンマンション栄セントラルパーク 504号室 -
最寄駅:地下鉄「栄駅」「久屋大通駅」徒歩1分(8A出口すぐ)
-
駐車場:近隣にコインパーキングあり
▶ ご予約方法
-
【電話予約】052-990-4398(受付時間 11:00〜19:00)
-
【WEB予約】ホームページの予約フォームから簡単にご予約いただけます
https://www.peakmanager.com/online/index/p9i2m8
▶ メニューのご案内
-
深もみ整体スタンダードコース(90分)¥14,000
-
腸ほぐし+深もみ整体(120分)¥18,400
-
初回体験コース(90分)¥通常14,000円 → 初回 10,300円
◎当サロンはお一人おひとりに合わせた施術を心がけています。
◎無理な勧誘などは一切ありません。どうぞ安心してお越しください。
腰のつらさは、我慢しないでください。
あなたの体を「もっと楽に」「もっと動きやすく」変えるお手伝いをさせていただきます。
ご予約、心よりお待ちしております。