tel
banner

お知らせ

2025.05.15

反り腰は“癖”から改善|栄・久屋大通の整体院|整体師が伝える腰の痛みを繰り返さない体の整え方

【腰痛の改善】「反り腰」ってどんな状態?

「姿勢がいいね」と言われたことがある方でも、実は腰を反りすぎていることがあります。
「胸を張って姿勢を良く」と気にするあまり腰を反り過ぎ…

反り腰とは、骨盤が前に傾き、腰のカーブが強くなりすぎている状態
そのままの姿勢が続くと、腰の筋肉がいつも緊張してしまい、腰痛やだるさ、足のむくみなどが出てきます。
見た目にも「ぽっこりお腹」や「お尻が垂れて見える」といった変化が起こることに繋がります


なぜ反り腰になってしまうの?

反り腰の多くは、生まれつきではなく“毎日の動作や姿勢のクセ”から起こります。

たとえば、長時間のデスクワークで「姿勢を良くしよう」と胸を張りすぎる姿勢、
立ち仕事でお腹を前に出して立つ事も、実は腰を反らせる原因になります。
毎日、知らず知らずのうちに、腰に負担をかけ続けていることが多いのです。


反り腰がつらい理由

腰が反ったままの姿勢が続くと、体のバランスが崩れ、
腰だけでなく背中や首、肩、足にも負担が広がります。

その結果、疲れやすくなったり、朝起きた時から腰が重く感じたり…
そこからさらに、呼吸が浅くなり、集中力が落ちたり、眠りが浅くなる方も少なくありません。
反り腰は「姿勢のゆがみ」だけでなく、心と体の不調にも繋がっています。


当サロンの整体でできること

当サロンでは、腰痛の原因である「反り腰になってしまった理由」を見極めながら、
「全身のバランス」を整える「痛みの戻らない体」へと改善までサポートする整体を行っています。

痛みが出ている腰だけでなく、骨盤・背中・足首・肩の動きなどを一緒に確認
体のつながりを整えることで、自然と腰の力みが抜け、呼吸もしやすくなります。
“押す・揉む”だけではなく、体が本来持っている回復力を引き出す優しい整体です。


痛みをくり返さないためのサポート

整体でのケアと一緒に、「日常の動作」や「姿勢のクセ」も見直し提案します!
座る・立つ・歩くといった何気ない動きの中に、腰を痛める原因が隠れているから

当サロンでは、お一人おひとりの生活リズムや体の使い方に合わせて、
どんな動きを気をつければいいのか、どうすればラクに姿勢を保てるのかをお伝えしています。
「整体で整えて終わり」ではなく、痛みの戻らない体づくりを一緒に目指します。

お悩みを詳しく聞き、原因になっている箇所を伝えて改善サポートします


最後に、腰痛で悩むあなたへ

「腰の痛みで朝がつらい」「何度もマッサージを受けても戻ってしまう」「仕事中、腰が痛くて集中できない」
そんな方こそ、体の“使い方”を見直すタイミングかもしれません。

反り腰は、決して治らないものではありません。
原因を知り、体のバランスを整え、日常のクセを少しずつ変えていくことで、
腰の痛みは確実に軽くなっていきます。

深もみサロン柚花では、あなたの体の状態を一緒に確認しながら、
「腰の痛みを気にせず過ごせる毎日」をサポートします。
どんな小さな悩みでも大丈夫です。
まずはお気軽にご相談ください。


アクセス・ご予約について

【店舗名】深もみサロン柚花(ゆずか)
【住所】愛知県名古屋市中区錦3丁目6−17
チサンマンション栄セントラルパーク 504号室
【最寄り駅】地下鉄「栄駅」「久屋大通駅」徒歩1分(8A出口すぐ)
【営業時間】11:00〜21:00(最終受付 19:00)
【定休日】火曜日
【ご予約方法】
▼WEB予約(24時間受付OK)
https://www.peakmanager.com/online/index/p9i2m8
▼お電話でもどうぞ(営業日11:00~18:00)
052-990-4398
【お支払い方法】
現金・クレジットカード・PayPay 対応

整体が初めての方でもご安心ください。
完全予約制のワンルームサロンです。
「こんなこと相談していいのかな?」「最近こんな悩みがあるけれど相談しても大丈夫だろうか?」
小さな不安や悩みにも、丁寧に対応します。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。


この記事も読まれています

【腸活】腸ほぐしで内側からスッキリ!猫背・肩こり・腰痛も楽になる?

立ち仕事の腰痛は“反り腰”が原因?!整体でラクになる方法

Web予約はこちら 052-990-4398 受付時間 11:00〜19:00(火曜定休)