朝の背中の痛みを解消!猫背と寝返りの見直しでスッキリ目覚める|東区泉直ぐ近くの「コリや痛み専門の整体」
「いつも起きるときに背中に痛みを感じる」理由
朝、起きた時に「背中が痛い」「だるい」「腰が痛い」と感じることはありませんか?
「しっかり寝たはずなのに疲れが取れない…。」「朝が一番だるくて疲れている気がする。」
それは、寝ている時の姿勢や寝返りの少なさが関係しているかもしれません。
人の体は寝ている間も動いて、同じ場所にずっと力がかからないようにしてくれいる
寝返りが少ないと、背中の筋肉がずっと押さえつけられたままになり、朝の痛みにつながるのです。

寝た時と起きた時、同じ姿勢になっていませんか?
起きた時、寝た時と同じ姿勢で目が覚める人は、体が固まっているサインかも?!
本来、寝返りをうつことで血のめぐりをよくし、体の負担をへらしたり、一日の歪みを整えるはたらきがあります。
でも、日中の姿勢が悪い(猫背など)と筋肉がずっと硬くなってて、寝ている間も体が動かしにくくなってしまいます。
結果、体の一部に負担が集中して背中の痛みや張りを感じるようになるのです。
昼間の姿勢が「睡眠の質」に関係する
パソコンやスマホを見る時間が長く、背中が丸まる「猫背」になっていませんか?
猫背の姿勢では、背中の筋肉がずっと引っ張られて緊張状態になります。
この状態のまま寝ると、筋肉がゆるまないまま朝を迎えてしまい、「寝ても疲れが取れない」「朝から体が重い」と感じる原因に。
つまり、昼間の姿勢が夜の寝姿勢にも悪い影響を与えているのです。

整体でできるお悩み解消法
当サロンの整体では、かたくなった筋肉をやさしくゆるめ、体のバランスを整えることから始めます。
「深もみ整体」は、手の重さを活かした優しい押圧で、体の表面でだけではなく
体を支えている深層筋(インナーマッスル)や頭から足先までの細かな関節、内臓にいたるまで全身のバランスを整える施術です。
バランスを整えなる事により、「背中や肩、腰のコリが緩み」無意識に入っていた体の力が抜けて、寝ている間も体がリラックスしやすく!
「全身のバランスを整える」となにが良いの?
整体で体のバランスが整うと、血の流れが良くなり、筋肉の緊張がやわらぎます。
強く押したり、バキバキ矯正をすることなく、自然と体のこわばりがほどけて体の歪みが整います。
背中のこわばりがなくなることで、自然と寝返りが打てるようになり、朝の痛みが軽くなることに繋がります!
また、体が軽くなることで睡眠の質も深くなり、「ぐっすり眠れた」と感じられる疲れが取れやすい体へと整っていきます
つまり、整体は「今の痛み」を和らげるだけでなく、疲れにくい体をつくるケアでもあります♪

まとめ:気持ち良い睡眠とスッキリした朝を取り戻そう
起きた時の背中の痛みは、「姿勢」と「寝返り」に原因があります。
猫背や長時間の同じ姿勢が続くことで、筋肉が硬くなり、寝ても体が休まらない状態になってしまいます。
でも、整体で筋肉をゆるめ、正しい姿勢を取り戻すことで、体は本来の力を自己回復力を発揮できるようになります。
「寝ても疲れが取れない」「朝から背中が痛い」
そんな時は、我慢せずに一度ご相談ください。
あなたの体に合わせた施術で、痛みのない朝・気持ちよく一日をスタートできる軽やかな毎日を取り戻すために!
サロンのご案内
肉体疲労×ストレスからくる不調を体の内側から整え改善へ
【サロン名】
深もみサロン柚花(ゆずか)―コリや痛み専門の整体―
・住所
愛知県名古屋市中区錦3-6-17
チサンマンション栄セントラルパーク504号
・営業時間
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
・定休日
火曜日
・予約・お問い合わせ
TEL(営業日11:00~18:00):052-990-4398
WEB予約(24時間受付):https://www.peakmanager.com/online/index/p9i2m8
・お支払方法
現金・クレジットカード・PayPay 対応
完全予約制のワンルームサロンです。
「こんなこと相談していいのかな?」「最近こんな悩みがあるけれど大丈夫だろうか?」
小さな不安や悩みにも、丁寧に対応します。
施術中は体の悩み以外にも、いろんな話題が飛び交っています。
そこが「コリや痛み、疲労」の原因だったりします。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。

