痛みを感じるほどの肩こりやケガなどの不調が導いてくれた「整体」への道|なぜ整体師の道を決めたのか経歴紹介
痛みと不眠と鬱を越えて「体を整える仕事に出会うまで」
こんにちは。
深もみサロン柚花の 加藤 です。
施術中にお客様から、
「どうして整体師になったの?」「体の悩みって感じた事あるの?」とお話し頂くこともあります。
そんなご質問にお答えして、
私が整体師になるまでの流れ、そしてどんな出会いを経て
この仕事【整体】に、たどり着いたのかをお話しします♪
中学・高校時代に感じた「体の不調」
私は中学・高校の頃から、思春期による体の不調や部活動によるケガに悩んでいました。
ストレスによる肩こりや重い生理痛・酷いアレルギーで、眠っていても目が覚めてしまう…
部活動による、手首や肩関節、足首、腰の痛みなどの負傷も経験ししてきました。
「ストレスと体の不調の繋がり」「体の使い方によっての負傷」…
特にひどい使い方、生活をしているつもりはなかったんですが、
「体って複雑で繊細で、けれど強く、奥が深いな」と気付きました。
不調を抱えながら過ごす日々は辛かったですが、
振り返ると、それが「人の体に興味を持つきっかけ」のひとつになっていたのかなっと思っています

はじめての「整体」
また、この時に親族の勧めで近所の「中国整体・鍼灸治療院」へ
ここの院長先生は80歳過ぎのおじいさん先生
受付は奥さんであるおばあさんとの2人経営
BGMはAMラジオ。ゆったりとした中で熟練した手技の整体と、穏やかな先生の人柄で
体だけでなく気持ちまで軽くなり。感動したのを今でも覚えています。
私の生涯目標とする大先生です。
この時の経験が「整体」を続けている目標になっている

将来の目標を失った高校時代と迷いの日々
実家は家族経営の花屋をしています。
長子として「お店を継ぐ」と物心つく前から言われていて、
自分としてもそのつもりで生活していました。
しかし、進学就職などの選択がすべて決まった高校2年生の時に
急に「やっぱり継がせるのやめた」と言われ、私にとって人生の1つ目の選択の岐路に
実家は「高校を卒業したら、家を出る」という方針…
専門課程でプログラミング、経営については学んでいましたが、卒業後の進路は真っ白。
「この先どうやって生きていけば良いのか」と、当時は状況も分からずとても重く捉えてしまっていました。

様々な業種を経験
どんな就職先を選択したらよいか分からなかった私、「これから何をしたらよいんだろうか?」と悩み
「人と直接向き合える仕事をしたい」と思って、いくつかアルバイトを始めました。
飲食業や販売職、受付事務など、様々な職種を経験。
その中で気づいたのは、
「誰かの笑顔に触れられる仕事」が自分にとっていちばんの喜びに感じること
就職先の選択「理学療法士」「下着メーカー」迷いと葛藤
いざ就職活動の時、二つの道で悩んでいました。
ひとつは「理学療法士」。もうひとつは「下着メーカーの企画職」。
祖父母が高齢の為、体の不調や痛みについて話していました。
そこで、「リハビリや健康を維持・改善する為の道」として理学療法士に興味を持つ一方、
性別や年齢問わずみんな使っている。一番人の肌に近い「下着メーカー」
結局、元気な人から、不調を持っている人までその人に合わせた物を提供できる。
また、自分自身がアトピーや体型の悩みを抱えていたこともあり、
「同じような悩みを持つ人の力になりたい」という思いで下着メーカーへ進みました。
女性の体に寄り添う仕事との出会い
婦人下着部門に配属
働き始めて、特に同じ女性の身体の変化や悩みにたくさん触れました。
「乳がんで片胸を失った方」「体型に合う下着が見つけれないと悩む方」
「五十肩で服を着るのに苦労している方」「アトピーの方」などなど
その一つひとつに寄り添ううちに、
「目に見える表面的な悩みの奥にある、不安や苦しみ」をもっと理解しないと
「本当の意味でお客様が欲しいと思っている商品を提案できない」と考えるようになりました

整体の学校に通い始める
一人ひとりの悩みに寄り添ううちに、
「もっと体のことを理解したい」という想いが芽生えました。
そんなときに出会ったのが、中国整体を学べるスクール。
「体のことを学びながら、人の役に立てる」
その言葉に導かれるように、私は整体師としての道を歩み始めました。
初めて入った整体の世界
最初は手技もぎこちなく、自信を失うこともありました。
それでも「体が軽くなった」「またお願いしたい」と言ってくださるお客様の笑顔が、
私の背中を押してくれました

初めて体験した「体の限界」
慣れない仕事や整体だけで生活は難しかったので、副業をしながらの日々。
ストレスで心も体も疲れきってしまい、
腱鞘炎から始まり、ひどい肩こり…不眠
当時の職場のオーナーさんより「一度心療内科に掛かって“睡眠剤”処方してもらうのも良いんじゃない?」と一言
いざ受診…「ちょっと重めの鬱」と診断を受けました。
ビックリ!鬱がこれほど体に影響してしまうんだと身をもって体感しまた。
激しい肩コリによる痛みで眠れない夜や目が覚めてしまう日々、なにより無気力が堪えました

それでも「続けたい整体への熱意」
初めて整体を受けたとき、体の痛みだけでなく、心までふっと軽くなる感覚がありました。
整体は「体の不調(コリや痛み)だけでなく、それを通して自律神経の乱れが整うことで、体だけでなく心から軽くなった」
その経験が「私もこんな風に、誰かを楽にしてあげたい」という想いに変わっていったのです。
体と心を整える「今の自分を大切に」
自分自身が痛みや不調に悩んできたからこそ、
同じように頑張る人の疲れやストレスに寄り添いたい
その気持ちで、今日も施術台に立っています。
これからも整体を通して【体と心を整える時間】をお届けできるように、
お一人おひとりの笑顔と向き合っていきたいと想っています。

アクセス・ご予約について
【店舗名】深もみサロン柚花(ゆずか)
【住所】愛知県名古屋市中区錦3丁目6−17
チサンマンション栄セントラルパーク 504号室
【最寄り駅】地下鉄「栄駅」「久屋大通駅」徒歩1分(8A出口すぐ)
【営業時間】11:00〜21:00(最終受付 19:00)
【定休日】火曜日
【ご予約方法】
▼WEB予約(24時間受付OK)
https://www.peakmanager.com/online/index/p9i2m8
▼お電話でもどうぞ(営業日11:00~18:00)
052-990-4398
【お支払い方法】
現金・クレジットカード・PayPay 対応
整体が初めての方でもご安心ください。
完全予約制のワンルームサロンです。
「こんなこと相談していいのかな?」「最近こんな悩みがあるけれど大丈夫だろうか?」
小さな不安や悩みにも、丁寧に対応します。
施術中は体の悩み以外にも、いろんな話題が飛び交っています。
そこが「コリや痛み」の原因だったりします。
まずは、お気軽にご相談くださいませ。
関連記事
「心と体に寄り添う整体」不調を根本から改善する為の加藤の想いの原点と独立まで|名古屋の深層筋整体

