なぜ腰痛が繰り返すのか?原因と整体の効果
「腰痛がなかなか治らない…」その悩み、あなただけじゃありません。
こんにちは。整体サロン「深もみサロン 柚花」の加藤です。
これまで数多くの腰痛に悩むお客様と向き合ってきた中で、共通して感じることがあります。
それは、「痛みが一時的によくなっても、また痛みが出る」
という声がとても多いです。
✅マッサージしてもまた痛くなる
✅ 湿布を貼っても一時しのぎ
✅病院で「異常なし」と言われても痛みは続く
実は、これには「本当の原因」が見過ごされているケースが多いです。
この記事では、「なぜ腰痛が繰り返すのか?」という疑問に、整体師の視点からやさしくお答えします。
そして、再発しないために必要なケアと、整体の役割についても解説します。
腰痛には様々な理由があります!
今回は、その中より原因の一つである【骨盤の歪み】について、お話しします。
腰痛の原因は「骨盤のゆがみ」かもしれません
腰痛と聞くと「腰の筋肉が張っている」「姿勢が悪いから」と思う方が多いですが…
実は、それらの背景にあるのが、
「仙骨(せんこつ)のズレ」=骨盤のゆがみ
です。
◆ 仙骨とは?
仙骨は骨盤の中心に位置する逆三角形の骨で、
上半身の背骨を支え、下半身とつなぐ“土台”のような役割を担っています。
この仙骨が少しでもズレると、
-
背骨がゆがむ
-
筋肉が左右不均等に緊張する
-
神経や血流が圧迫される
といった連鎖反応が起こり、慢性的な腰痛が続く原因になります。
なぜ仙骨がズレるの?あなたの生活に潜む落とし穴
仙骨のズレは、日常生活の中で誰にでも起こり得ます。
とくに以下のような習慣がある方は注意が必要です。
【1】長時間同じ姿勢
-
デスクワークで長く座っている
-
運転が多い
-
テレビやスマホをうつむいて見ている
→ 骨盤が前傾または後傾し、仙骨に偏った負担がかかります。
【2】足を組む、片足に体重をかけるクセ
→ 無意識の左右非対称の姿勢が、骨盤にねじれを作ります。
【3】運動不足・筋力低下
→ 仙骨や骨盤を支えるインナーマッスル(深層筋)が弱まり、姿勢が崩れやすくなります。
長時間同じ姿勢でいる仕事が多い現代
《座り方》《立ち方》による問題が原因のお悩みが多いです。
こんな状態でいると、骨盤の中央にある“仙骨”という部分で体重を受け支えている事になります。
長い時間この仙骨に負担が掛かっていると、仙骨周囲の筋肉の動きが固まり歪みやズレの原因になります。
また、他にも
・腰周囲の筋肉も硬くなって【腰痛】【ぎっくり腰】に繋がる原因。
・仙骨の上、背骨には脊髄がありその中には、“脊髄液”が流れています。
“脊髄液”は、背骨から頭(脳)に掛けて循環している水みたいなものです。
猫背になる事により、この“脊髄液”の流れが悪くなり、【疲れが取れない】【体調不良】【精神的疲弊】の原因になる事もあります。
それに、腰周りが硬くなると血流の流れも悪くなるので【冷え性(足元・お腹)】【むくみ】の原因にも繋がります。
腰周りを整える事により【腰痛】はもちろん【冷え性】や【むくみ】なんだか分からない精神的なモヤっとした疲れ【ストレス】【内臓疲労】の改善にも繋がります!
腰は漢字で書いて字のごとく!『身体の要』です。
また、腰は本来主体で動く場所ではないのでそれに関わる周りの筋肉や関節から整える事により、お悩みの解決に繋がります。
【整体師が解説】腰痛が治らない人の特徴3つ
腰痛がなかなか治らない人には、以下の共通点があります。
① 痛みの“部分”だけを見ている
「腰が痛いから腰を揉んでもらう」
→ これでは根本原因(仙骨のズレ)が残ったままです。
② 一時的な対処で済ませている
湿布や痛み止めは痛みを“抑える”だけ。
“治す”ことにはなりません。
③ 姿勢や生活習慣を改善していない
整体でズレを整えても、普段の生活が変わらなければ、すぐに元通りになってしまいます。
整体でできること|根本改善のアプローチ
「じゃあ、整体ではどんなことをするの?」と気になる方へ。
当サロンでは、以下のような流れで施術を行います。
① カウンセリングと姿勢チェック
まずはお身体の状態を確認し、痛みの原因や生活習慣を丁寧にヒアリングします。
② 骨盤・仙骨の調整
やさしい圧で骨盤のバランスを整え、仙骨の位置を調整します。
→ これにより、全身の姿勢や筋肉の使い方が変わり、自然と腰への負担が軽減されます。
※【深もみサロン柚花】では、骨盤回りだけでなく、全身の体の動かし方を確認してバランスを整える施術をおすすめしています。
③ 再発防止のセルフケア指導
簡単なストレッチや姿勢のコツもお伝えするので、「戻りにくい体づくり」が可能です。
初めて整体を受ける方へ|よくある質問
Q:バキバキ鳴らす施術ですか?
→ いいえ。当サロンでは、痛くない・怖くない施術を徹底しています。
関節のキワについている筋肉の緊張をとり、歪みを整える施術をしています。
Q:整体って誰でも受けて大丈夫?
→ 妊娠中の方や高齢者の方にも対応した安全な施術を行っておりますので、ご安心ください。
※お医者様より控えるように指導があった方の施術は、ご遠慮させていただいています。
心配な方は、掛かり付け医に事前に確認お願いします。
まとめ:腰痛の根本原因に向き合うことが、改善の第一歩
-
腰痛は「仙骨のズレ」が原因のこともある
-
同じ姿勢や悪い習慣が骨盤をゆがめ、痛みを繰り返す
-
整体では骨盤・仙骨を整え、根本から改善をサポート
-
正しい生活習慣やセルフケアとセットで継続的に改善できる
あなたの腰痛、本気で向き合ってみませんか?
もしあなたが、
「このままずっと腰の痛みと付き合い続けるのかも…」
と悩んでいるなら。
ぜひ一度、当サロンにご相談ください。
整体は、“気持ちいいから受けるもの”ではなく、
“人生を変えるきっかけになる手段”です。
深もみサロン柚花では、腰周りのお悩みの方へ【深もみ整体】はもちろん、その中の手技で人気のあまりその部位だけ個別で増やした【腹部のほぐし(腸ほぐし)】(腸以外にも腰に関連する“腸腰筋”や“腹筋”を整える施術です。)メニューがおすすめです。
【深もみ整体】体験コースのご案内
名古屋市・栄駅・久屋大通駅より徒歩1分の【深もみ整体サロン柚花】では、
初めての方にも安心して受けていただける体験コースをご用意しています。
体験コースメニュー
●90分 スタンダードコース
全身をやさしく整えるベーシックな施術
通常14,000円 → 初回 10,300円
●120分 スペシャルコース
首肩・腰まわりの深いこりや疲労感がある方におすすめ
通常18,700円 → 初回 13,860円
※初回体験コースは、90分と・120分の2つご案内しています。
どちらのコースも、「優しい圧」でじんわり深くほぐしていく施術です。
痛みが少なく、リラックスしながら受けていただけます。
アクセス・ご予約について
【店舗名】深もみサロン柚花(ゆずか)
【住所】愛知県名古屋市中区錦3丁目6−17
チサンマンション栄セントラルパーク 504号室
【最寄り駅】地下鉄「栄駅」「久屋大通駅」徒歩1分(8A出口すぐ)
【営業時間】11:00〜21:00(最終受付 19:00)
【定休日】火曜日
【ご予約方法】
▼WEB予約(24時間受付OK)
https://www.peakmanager.com/online/index/p9i2m8
▼お電話でもどうぞ
052-990-4398
【お支払い方法】
現金・クレジットカード・PayPay 対応